131Rallyのシフトノブ変えました

2025/08/08

Abarth 695 TRIBUTO 131 RALLY パーツ類

t f B! P L

 以前から、もともとのアルミシフトノブが大好きで、変える気持ちはサラサラ無かったんですが、つい先日、出先で日向に2時間ほど駐車して、いざ出発!、とシフトをいつも通り握ったら、軽くヤケドしました🥲

さすがに今年は、身の危険を感じる暑さで、またヤケドしそうなのでw、思い切って変えることにしました。

言い訳に聞こえるかもしれませんが、アルミシフトノブは「カッコいい」「握りやすい」の他に「すぐ汚れる(艶がなくなる)」「何故か手垢がつきやすく、吹いてもすぐ表面がザラザラな手触りになり、毎回拭かなきゃならない」「シフトパターンの彫りの部分に手垢やゴミが入り込む」といった負の面もあります。

というわけで購入したのは、Profumo姐さんが推していた、ラフィータの木製シフトノブ「KURUMI」(シリーズ4用)でございます。

KURUMI ブラウンシャフト無し

少々値は張りますが、これ意外変えたいノブがなかったので、在庫希少となっていましたが、まあ、待ってもいいやと思い購入。 なんと数日で届きました。ラッキーでした。

装着は、無論イデアルでやってもらいました。595,695のシリーズ4系は、M10mmネジで装着されてますが、ものすごく固くボンドで固定されています。素人では歯が立ちません。

そして、装着後がコレ。


良いじゃないですか。ちょっと落ち着いた感じになりますね。なんといっても握り具合や手触りがとても良いです。また、光が当たると、また違った色になるんです。


こんな感じです。

シフトパターンは付属してないので、革細工に長けた友人に、両面テープでシフト脇に貼る感じで作ってもらおうと思ってます。

このブログを検索

アーカイブ

QooQ